こども分野
書道をたしなむ
小学校教諭免許の取得を目指すこども未来学科の4年生が、「書写」の授業で書道を学びました。

前期に硬筆を勉強し、後期はいよいよ毛筆の授業がスタート。
筆使いのコツや、漢字・ひらがな、それぞれを書く際のポイント、書き順の大切さなどを教わり、いざ実践!基本となる「とめ・はね・はらい」を練習します。

先生に添削してもらうと、丸をもらって喜ぶ姿が見られました♪

毛筆初回の今回は基本となる文字をしたためましたが、最終目標は書写を指導するための知識と技術の修得。
これからも楽しく書道を学びます♪
